化学
高校生
解決済み

(6)で答えはけん化ですが加水分解ではダメですか?

改訂 ニューステップアップ化学 OHO HOH HO-HO H(OH) CHP(CH"C 次のの~6の反応について,下の各問いに答えよ。 のエタノールとナトリウム単体とを反応させる。 2メタノールとナトリウム単体とを反応させる。 3エタノールに濃硫酸を加えて130~140℃に加熱する。で のエタノールに濃硫酸を加えて160~170℃に加熱する。 CHCHCHCHIOH HO(HO)HOH 5エタノールと酢酸の混合物に少量の濃硫酸を加えて反応させる。○)ターnシて三 ( 6上記6で生成した有機化合物と水酸化ナトリウム水溶液を反応させる。 ホーn (1) 0~6の反応を化学反応式で表し,①~⑤において, 生成した物質のうち有機化合物の物 質名を答えよ。有機化合物はすべて示性式で示すこと。HO メH (2) 3や4において触媒である濃硫酸のはたらきはどんな作用か。 (3) 5のように酸とアルコールから水がとれてできる化合物を何というか。 (4) 5の反応で生じる水H2OのO原子はエタノールと酢酸どちらの由来か。 (5) 3~5の反応をそれぞれ(ア)脱離反応と(イ)縮合反応に分類せよ。 (6) 6のような反応を何というか。 ) CHCH'CH(Gjon E) HOH () ルモエエ 3分子間脱水(縮合反応), ④分子内脱水(脱離反応), ⑤エステル化(酸のOHとアルコールのHか ら水HOが生成),分子間脱水(縮合反応), ⑥エステルのけん化 40合 群説 アルコールの反応の基本的なものは必ず理解しておこう。①2金属ナトリウムとの反応, では分子間脱水でエーテル, 高温 (160~170℃)では分子内

回答

✨ ベストアンサー ✨

加水分解は加水分解ですが、塩基を用いたエステルの加水分解のことを特にけん化と呼びます!

もともと

そうなんですね!分かりました!ありがとうございます✨

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?