理科
中学生
解決済み

無性生殖と答える問題と栄養生殖と答える問題の見分け方教えてください!🙇🏻‍♀️

回答

✨ ベストアンサー ✨

無性生殖という大きな括りの中の1つの種類が栄養生殖です。
無性生殖は、オス、メス関係なく生殖をすることです。メリットは一気に個体数を殖やせること、デメリットはクローンしかつくられない為に環境の変化に対応できないことです。種類をご紹介します。
①分裂;1つの個体が2つ以上の個体に分かれ、増殖する。ゾウリムシやアメーバなどに見られる。
②出芽;元々あった個体から小さな芽状の突起が生じ、次第に大きくなって新個体となる。酵母やサンゴ、ホヤなどに見られる。
③胞子形成;胞子を形成し、その胞子を発芽させて新個体を形成する。カビやキノコ、コケなどに見られる。
④栄養生殖;植物特有。からだの一部に栄養の貯蔵器官を作り、それを利用して新個体を形成する。
ⅰ. 走出枝…茎が地面を這うように伸び、その先が新個体となる。オリヅルランなどに見られる。
ⅱ. むかご…生じた芽が変形し、離れて新個体となる。オニユリなどに見られる。
ⅲ. 塊茎(かいけい)…地下茎から芽が出て、新個体となる。ジャガイモなどに見られる。(私たちが食べているのがジャガイモの塊茎)
という感じです。説明が下手なので何か分からないことがあったら遠慮なく質問してください。

回答ありがとうございます💖
遠慮せず質問させていただきます!

ゾウリムシやアメーバは無性生殖に入りますか?
ただの細胞分裂に入りますか?

yune

無性生殖の中の1種が分裂なので、入ると思います。
分かりづらくてすみません。

なるほど!
ありがとうございました🙇🏻‍♀️🤍

この回答にコメントする

回答

『ジャガイモやサツマイモなど自分は生物のように生きていないもの』
と覚えています!(自分の場合はなので参考になりにくいかもです😞)

中学生の範囲では
ジャガイモ,サツマイモ,ヤマノイモ,オニユリ,チューリップ,オランダイチゴなのを比較的よく問題で見ます!

ありがとうございました🙇🏻‍♀️🤍

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?