英語
高校生

I lived to be 50 years old
I live to be 50 years old
I have lived to be 50 years old
I had lived to be 50 years old
の違いってありますか?
自分で考えた文もあるので、ありえない文もあると思います。

回答

to be 50 years oldは結果の意味合いですよね。
生きて50歳になった が直訳

2番目の現在形の文は、意味が取れませんね。
「結果」というのは、
ある行為があって、その結果また別のことが起こる
ということなので、時系列とは関係なく一般的な傾向のことをいう現在形とはあまり馴染まない気がします。

3番目の現在完了の文は、「私」が「いま50歳である」ことを示してます。俺、生きてたら50歳になっちゃったよって感じ。「50歳になるまで生きてきた」とか訳すかなぁ。

最初と最後の過去形と過去完了の文は、大きく意味の違いはなくて、「私」が生きて「過去のある時点で50歳になった」ことを示してます。50歳になったのは、今より前の過去の話になります。
だから「私」が主人公の小説とか、「私」が自分の過去を振り返って話す、という状況ならあり得る文だと思います。

lived と had livedの違いですが、完了形で表せるニュアンスを強く言いたいか言いたくないかの違いくらいです。「ずっと生きてきた(継続)」「生きちゃった(結果)」の意味のどちらかなんだろうと思います。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?