数学
中学生
この問題の考え方を教えていただきたいです🙇♀️
(答えは「7通り」です)
Aさん
右の図のようなa, b, c, d, eの段がある階段で,Aさんが
aから階段を上ります。Aさんは階段を1段上るか, 2段上るか,
d
3段上るかのいずれかの組み合わせで上るものとします。
a
例えば,Aさんがaからdまで階段を上るときの上り方は,下
の図のように考えると,階段をaからdまで一度に3段上る場合,
aからcまで2段上り, cからdまで1段上る場合,aから6まで1段上り,bからdまで2段上
る場合,aからdまで1段ずつ上る場合の全部で4通りあります。
Aさんがaからeまで階段を上るときの上り方は,全部で何通りあるか求めなさい。(4点)
d
a
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11147
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81