英語
高校生
解決済み

この文はなぜwas not able toではなく、couldn'tになるのですか?

ア cannot イ are able to ウmust (7) In Shanghai, a woman talked to mè, but I( )respond to her. I want to master Chinese. ブ実際して答られなかった

回答

✨ ベストアンサー ✨

解答のプロセスとしては他の方のおっしゃる通りで、
能力がなかったはcouldn'tなんです。
能力云々は置いとくとしてそのとき答えることができなかったというだけならwas not able toなのです。

だけど、すごく曖昧というか微妙ですよこの答えは。
「中国語をマスターしたい」と言ってるから、能力がなかった のcouldn't 、まぁそうなんでしょうけど。

でも、respondする というのは一時的な動作なのでwasn't able to の方が逆にいい気がするんですが。
respond to herではなくて、speak Chineseってなってたら明らかにcouldn'tかなと思うんですけどね。
一応学校の先生にきちんと確認したほうがいいと思いますよこれ。

tkhsre

その詳しい事は全く分かりませんが、一応この問題はワークの問題で、答えもなんだかんだcouldn'tが良いみたいなので、学校の先生に聞いても、正しい答えはcouldn'tなので、ってなりそうな気がします、。

因みに、これがワークの解説部分です。

ののののの

選択肢にはcouldn'tとwasn't able toがあるんですよね?

tkhsre

couldn'tはありますが、wasn't able toはありません。しかし、逆になぜwasn't able to がないのかが疑問に思ったんです。問題を読んだ時、これはbe able toの構文使うだろうなと思ったんですが、選択肢になく、しょうがなく出来るの意味があるcouldn'tを選んだのです。

ののののの

少し調べると、couldとbe able toは否定文では区別なく用いることができるようですね。

https://eikaiwa.weblio.jp/column/study/eigo-bunpo/was-able-to_could

https://kiwi-english.net/24115

もし仮に正しい答えはcouldn'tなので、しか答えくれないのなら、その先生はまともじゃありませんね。笑

tkhsre

だとしたら、逆にどうゆう文ではcouldとbe able toを使い分けたらいいですか?

ののののの

はい。
be able toは一度きりの動作を指してそれができたという場合に使えます。
「時間通りに着くことができた」とか。
何かしらの困難や課題を乗り越えた、心配してたことが上手くいったという意味合いを含みます。

couldは、過去持っていた能力を指します。
「彼女は4歳で掛け算ができた」とか。
能力なので、10回やったら10回できるだろうと言えるような感じ。be able toは1回できたからと言って、次でこるかは次にならないとわからないです。

ののののの

肯定文では確実に使い分けなければいけないです。でも否定文ではどちらにしてもできなかったの同じなので、区別しないわけですね。

tkhsre

なるほど。ありがとうございます!

肯定文では使い分けが必須なのなら、勉強して区別できるようにしておきます!
否定文ではやはり使い方は同じなのですね。ありがとうございます!

この回答にコメントする

回答

中国語を話す''能力''がなかったからcouldを使うのが適切という意図の問題だと思いますが、正直be able to respondという言葉も無い訳では無いので、気にする必要はないと思いますよ。

tkhsre

「能力」に着目したらそうなるんですね!ありがとうございます!

でも、学校ではcan と be able toの違いもしっかり押えて、その上で問題を出したり、テストしたりするので、的確な意味の違いやニュアンスの違いも気にしなきゃいけないんです、、。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?