数学
中学生

※撮り方下手で見えにくいです💦ごめんなさい🙏💦)

黄色の問題がわかりません💦
答えは(0 ,3)(0 , 5)になるらしいのですが…解説を見てもよくわからず…🥵💦
できれば小学生に教える感じで易しく説明していただけると助かります💦   

物線と三角形の面積右の図のように, 関数 y=2a"のグラフ上に 点A, Bがあり, x座標はそれぞれ -1, 2である。次の問に答えな さい。 ポイント 4 T) 直線 AB の式を求めなさい。 の 口(2) △OAB の面積を求めなさい。 A -10| 2 に D3 y軸上に点Pをとり, APAB の面積が △OAB の面積の一になる ようにする。このときの点Pの座標を求めなさい。

回答

写真のように、直線ABとy軸との交点をCとして、
△OAC、△OBCを作ります。
点線の三角形と実線の三角形は、等積変形により同じ面積になりますので、
△OAB=△A'B'C となります。
この三角形は、底辺がA'B'、高さがOCの三角形です。
面積が1/4になるためには、A,Bの位置は変わらないので、高さが1/4になればいいことになります。

OCは4なので、面積が1/4になるためには、CPが1になればいいんです。
つまり、Cのy座標が4なので、Pはそれよりも1小さい3、1大きい5が答えになります。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?