回答

✨ ベストアンサー ✨

形容動詞は(だ)をつけて考えるといい。①では全てに(だ)をつけていくと「上手に」が当てはまります(*´◒`*)②も同じようにすると「のどかな」になります。

活用形は写真の活用形を覚えたらはやいです。形容動詞はだろ/だっ・で・に/だ/な/なら/○です。
①では(だ)にかえるまえは「に」なので活用形で連用になります。②は「な」なので活用形で連体になります。

長くてすみませんm(__)m

写真までありがとうございます!
参考に問題を解きたいと思います!助かりました!

この回答にコメントする

回答

形容動詞の語尾で判断できます!
未然形→だろ
連用形→だっ、で、に
終止形→だ
連体形→な
仮定形→なら
ちなみに形容動詞の命令形はありません。形容動詞の活用表の命令形の部分には〇を書きましょう

丁寧にありがとうございます!
参考にして問題を解きまくりたいと思います!
助かりました😭

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?