✨ ベストアンサー ✨
別に意味はありません。答えの表現を見やすくするだけ。
そもそもa,bというアルファベットに意味はないので。
こんな感じ。
この問題の本質は答えの行列Aには自由度があり、答えは条件を満たす範囲で無限個存在するということですので。 念のため補足しておきます。
一つの文字列として書かれているので、危うく勘違いするところでした、、、ありがとうございます!
【線形代数】
○で囲った部分についてです。
解答はなぜ「a=d」ではなく「d=a」と書いたのでしょうか?
わかる方いましたら教えてください。お願いします!
✨ ベストアンサー ✨
別に意味はありません。答えの表現を見やすくするだけ。
そもそもa,bというアルファベットに意味はないので。
こんな感じ。
この問題の本質は答えの行列Aには自由度があり、答えは条件を満たす範囲で無限個存在するということですので。 念のため補足しておきます。
一つの文字列として書かれているので、危うく勘違いするところでした、、、ありがとうございます!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
仮に置き換えてるだけだから意味はないんですね!
ありがとうございました🙌🏻