遅すぎて申し訳ないです。
問4,5は慣性力がした仕事を考えてエネルギー保存の式を立てることがポイントです。Qから見たPの運動を考える場合、B→A方向に mα という重力が働く系と同じと考えると楽かもしれません。
問6,7,8は変数の取り方が特殊なので注意してみてください。
4番から8番を解説していただけないでしょうか?
遅すぎて申し訳ないです。
問4,5は慣性力がした仕事を考えてエネルギー保存の式を立てることがポイントです。Qから見たPの運動を考える場合、B→A方向に mα という重力が働く系と同じと考えると楽かもしれません。
問6,7,8は変数の取り方が特殊なので注意してみてください。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉