✨ ベストアンサー ✨
間違えてたらごめんなさい🙇♀️
pは並び替えなどの時に使い、
cは選ぶ時に使います。
A,B,Cを並び替える問題は
A,B,CとB,C,Aを別のものだと考えるのに対して、
選ぶ問題は同じものだと考えます。
最初に全部で何通りかを考えます。
袋A,Bからそれぞれ4個ずつ玉が入っていて1個ずつ玉を取るので
4C1×4C1=16通り です。
次に異なる色が出る時を考えます。
袋Aには赤が2個、袋Bには白が1個なので袋Aで赤が出る時
2×1=2通り です。
同じように考えてAで白が出る時は
2×3=6通り です。
全部で16通り、異なる色になるのは合計8通りなので
8/16で答えは1/2になります。
すみません理解出来ました!ありがとうございました!!