✨ ベストアンサー ✨
なりません。
今もその本の有名なタイトルは、今も買ったときと同じですよね。
I bought a book whose title was very popular.としてしまうと、
私はタイトルがとても人気「だった」本を買った。となってしまうので、変ですね。
その本は今も売られているはずです。
でも、関係代名詞の文章は、基本「時制の一致」を行います。
He said that he wanted to hire an assistant.
彼はアシスタントを雇いたい、と言っていた。
のように、彼が言っていたことは過去のことなので、時制の一致を行います。
時制の一致がない場合は主に、「必ず」今と変わっていない場合です。
なるほど!分かりやすいです( ¨̮ )
…英語ってややこしいですね、、あまり法則にとらわれないようにします
教えて頂きありがとうございます🙇♀️