生物
高校生

生物基礎の光合成と呼吸についてです。
問5と問6を教えてくれませんか?

IS 第3問 次の問いに答えよ。 e楽 問1.光合成と呼吸との間は、化学反応の面で、共通点がいくつかあるのに対して相違 点もある。それぞれについて、主なものを1点ずつ挙げ、合わせて 80 字以内で答え よ。 植物は、光エネルギーを使って、CO, と( 1 )から、デンプンなどの有機物を合成し、酸素 を放出する。植物のこの作用を光合成といい、植物では細胞内にある(2 )でおこなわれる。 (2 )は二重の膜で包まれた細胞小器官で、内部にチラコイドと呼ばれる袋状の膜構造を もっている。このうち、チラコイドが多数 重なり合っている部分をグラナという。ま た、グラナとグラナの間を満たしている 液状の部分はストロマと呼ばれる。スト ロマでは光エネルギーを必要としない 反応が行われ、その反応回路をカルビ 16 A植物 12 8 B植物 ンベンソン回路という。図は温度 5000 -4 10000 1020000 5000 25℃、CO2濃度 0.03%の時の2種類 の葉が受ける光の強さとCO2 吸収速度 との関係を示したものである。 光の強さ(1x) 1535 51 図1 AおよびB植物の光一光合成曲線 D 300000 問2.文中の(1 )~( 2 )に入る最も適当な語を答えよ。 (1)は化学式を答えよ。 問3.右の図はA植物の葉の断面図である。 | 4に入る各部の名称を答えよ。 問4. A植物の光補償点は何ルクス (Ix)か、答えよ。 問5. A植物の葉200 cm?に 10時間 15000ルクスの光を照射し、その後14時間、暗黒 状態に保った。この24時間で葉中の有機物量はどれくらい増減するか、CO2量 (mg) を用いて答えよ。増加する場合は、「○Omg 増加」、減少する場合は「○○mg 減少」と いうように答えよ。 問6.B 植物の葉 100 cm 2に10000 ルクスの光を当てて生育させるとすると、I日当たり 何時間光を当てる必要があるか、整数で答えよ。 問7.比較的暗い場所で生育できる植物は、A植物と B植物のどちらか。 3 4 CO2吸収速度 (mg/100 cm?、1時間)

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?