現代文
高校生

模試の問題って、問題集の問題いより文法量が多くてなかなか対策ができないんですよね。時間配分も考えて解かなきゃいけないので、何か文章を読むときの速読できるテクニックってありますか?例えば、こうゆうところは読み飛ばしても大丈夫みたいなところ等。あと、100文字くらいの記述問題も、時間がなくて解けないんです。そうゆうときは選択問題や、短文の抜き出し問題とかを先に解いたほうがいいですか?教えてほしいです。

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?