数学
高校生
96の(3)(4)と97の(1)(2)の解き方教えてください🥺🥺
6Pi : 6
8Ps
= 8×7
96.
次の順列の総数を求めよ。(5点×4)
(2) 10 人の部具員の中から兼任を認めないで,
部長,副部長,会計の各1人を選ぶ方法
(1) 6個の文字a, b, c, d, e, fから
4個を取って1列に並べる順列
6Pe= 6x5x4fx3 : 360
(0P3 = 10x9x 8 : 720
(4) 4人が1回じゃんけんをするとき,そ
の手の出し方
(3) 5人が手をつないで輪を作る方法
97. 次の各問いに答えよ。(10点×2)
異なる5個の数字 1, 2, 3, 4, 5を
使って5けたの偶数は何個できるか。
(2) 男子2人,女子4人が1列に並ぶとき,
男子2人が隣り合う並び方は何通りある
か。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8922
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
数学ⅠA公式集
5645
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5135
18