英語
中学生

丸を付けている所が分かりません。
1番目は問題、2番目は解答です。
単元は、中一、複数形です。
質問が多くなるかも知れません。
それでも、答えてあげていいかな。と
思った方教えてください!!

練成問題 に、 is, am, areのうち適する語を補って、英文を完成しなさい。 an old clock. 1次の 口(1) This 口(2) My name John Smith. 口(3) I not a baseball player. 口(4) You a junior high school student. 口(5) Taro and Jiro tall boys. 口(6) These my notebooks. 口(7) We Yumi's brothers. 次の日本文に合うように,英文を完成しなさい。 (口) ケイ子とわたしはよい友だちです。 Keiko 1I good 口(2) 彼らは英語をじょうずに話します。 good English speakers. 口(3) わたしたちは京都出身です。 from Kyoto. 注意(2)「彼らは英語をじょうずに話します。」=「彼らはじょうずな英語の話し手(speaker) 3 次の各組が問いと答えになるように, に適語を書きなさい。 Lucy an American girl? - Yes, 口(2) you high school students? - No, Hiromi and her dog good friends? Yes, 4) Who that man? my uncle. ) What these three boxes? presents for you. 語句(5) present(s) for ~ ~へのプレゼント
1S am 2](1) and, are, friends (3 We are (2) They are ( Are, we aren't [we're not] ( are, They are (1) We are [We're] students at this school. (2) You are [You're] good tennis players. (3 (3) Are, they are (1)) Is, she is (4 is, He is 4 (3) Are they your friends? Yes, they are. (4) Are those desks old? No, they aren't [they're not]. (5) and, are students 5) (1) He is not a doctor. (2) They are high school students. (3) Takashi and I are Japanese. (4) Those children are good English speakers. 6(1) We are [We're] good friends. (2) You are not [aren't] teachers. またはYou're not teachers. (3) Are Taro and Ken brothers? - Yes, they are. (4) These are new notebooks.

回答

解答の意味を理解できないということですか?

匿名さん

そうなんです!
解答見ても全く分かりません…

milk

2の(1)はけいこ「と」私となってて「と」(+の意味が)ある時はandを使います。そして2人、つまり複数なのでareになります。良い友達で良いがGoodになってるので穴埋めは友達という意味のfriendが入ると考えます

milk

(3)に関してはよくある表現なので覚えてしまった方がいいですね!
△△(主語) be動詞 from ○○ (場所)
で「△△(主語)は○○(場所)出身です」という意味になります。
今回は主語が私達はなのでWeになり、be動詞は複数を表すareになります。

匿名さん

とても分かりやすい説明ありがとうございます!
3の問題は、この2を応用すれば出来るんですか?
とても分かりやすかったので、出来たら説明お願いします!!🙇‍♂️

Me;

その通りです!1人だったら、be動詞のところがisになって、2人以上だったらbe動詞のところはareになりますよ👍

匿名さん

そうゆう事なんですね!!
説明ありがとうございました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?