理科
中学生
解決済み

半円形レンズの光の進み方の作図の時って、
分度器とかコンパスは使わないで定規だけで書きますか?
もし、定規だけで書くなら正確にかけないと思うのですが、どうすればいいのでしょうか?
※マス目がない場合

回答

✨ ベストアンサー ✨

角度が定められているのなら、分度器でキチンと測って作図する必要があります。

ただ、特に角度が定められていない場合は、「入射角と屈折角のどちらが大きくなるか」だけ合っていれば正解になると思います。

まんまる

テストは分度器持ち込み禁止?なので…
ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?