理科
中学生
解決済み

これの答えが
『距離Zの長さが凸レンズBの焦点距離より小さいとき』だったのですがこの意味がよくわかりません…💦
誰か簡単に説明してくれませんか〜💦

のはす 応用問題 6 凸レンズでできる像 凸レンズを使ってできる像のでき方を調べるために, 次の実験を行った。 あとの問 いに答えなさい。 【実験1] 図1の装置で, 凸レンズAから物体ま (熊本·改) 図1 物体(矢印が直交した形に切りぬいた板) はんとうめい での距離Xを変えるごとに, 半透明のスクリー 半透明の スクリーン 電球 凸レンズ A 凸レンズB ンを動かし、はっきりした像がうつったときの 観察する 向き 凸レンズAからスクリーンまでの距離Yを測 定した。次に凸レンズAを凸レンズBにかえ, 同様の操作を行った。 表はその結果を表したも ので,「-」は像がうつらなかったことを表し X[cm) 10 15 20 25 30 35 40 凸レンズA 26 24 Y [cm) X(cm)| 10 Y[cm] 60 38 30 15 20 25 30 35 40 ている。 凸レンズB 30 20 17 15 14 13 【実験2] 距離X, Yをそれぞれ30cmにして, 図2のようにスクリーンの近くに凸レンズBを 図2 半透明の スクリーン 物体 置いたところ,凸レンズBを通してはっきりし 電球 凸レンズ A 凸レンズB た像が物体より大きく見えた。 さらに凸レン ズBを動かし,スクリーンから凸レンズBまで - 観察する 向き 30cm 30cm の距離Zを長くすると, はっきりした像は見え なくなった。 ラ 1
(3/下線部のような, 物体よりも大きい像が見えるのはどのようなときか。 「焦点距離」ということばを用 いて, 簡単に答えなさい。 えのである 立由

回答

✨ ベストアンサー ✨

画像をクリックしてください。
(個人的備忘です。実像を観察しての虚像)

実像を観察しての虚像-
しろくま

返信が遅くなってしまいごめんなさい💦
難しく考えていただけだったんですね〜🤔❗️ありがとうございました😭🙏✨

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?