数学
中学生
解決済み

解説のAB//DOより〜
からが分かりません。
どなたか教えてくださると幸いです

/ 放物線。 図のように,放物線と直線y=2xが原点oとx座標が5であ る点Aで交わっている。また, Bは放物線上の点で線分4p はx軸に平行, Cは線分AB上の点でAC: CB=3:2, Dはr前 上の点で線分ADはy軸に平行であるとする。 直線y=2rと線分BDとの交点をEとするとき,△AEDと ABECの面積の比を最も簡単な整数の比で表しなさい。 B! 面積の比 例題 5さが共通なヨ ことを使って 良の式を求める 例題 り線y=xと直 Bで交わっ を通る直線 Ecとする。 :4のとき, うなさい。 考え方 とを使って考える。 解き方 ロレで AAEDと△BECの面積を, 高さが等しい△ABEの面積をもとにして パ=2r+8よ それぞれ表し,比べる。 座標はそれぞ よって, A(- 解き方 点Aのx座標は5だから SAOC:△AC ココをCheck3, Cからx軸 * Aの座標を求める y座標はy=2rに代入して y=2×5=10よりA(5, 10) Bは放物線上の点で線分ABは×軸に平行だから B(-5, 10) また, D(5, 0)だから AB=5-(-5) =10, DO=5-0=5 ら,OE:OD= A(5, 10) よって, Dのx *BはAとy軸に対して対直線OBの式y から, y座標が等しく、したがって, の符号が反対 ソ=4 答 B(-5, 10) AB/DOより *AとDは×座標が等しい ロ D(5, 0) BE:ED=AB:D0=10:5=2:1 [類題37] よって, △AED=SABE AB//DOより平行線と線か の定理が使える *AAEDと△ABEは底辺をく れED, BEとみると高さが *ABECと△ABEは底辺をそ れBC, ABとみると高さが また, AC:CB=3:2より ABEC=-3AABE=GAABE =D言△ABE ゆえに,△AED:ABEC= 1.2 2 5 =5:4~答
線分と比 関数 一次関数 二次関数 比率 放物線

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?