理科
中学生
解決済み

物体が水に浮かぶ時は浮力がその物体に働く重力より大きいときですか?それとも浮力と重量がつり合っているときですか?私の考え的にはつり合っている時でと思っていたのですが、、、

〈水の中の物体にはたらく力〉 4 5 しずんでいく うかんでいく

回答

✨ ベストアンサー ✨

釣り合っているときです。釣り合っていないということは何かしら動いているということです。

しょう

浮力の分だけ浮かび、その分水に浸かる体積は小さくなるため浮力も小さくなり重力と釣り合ったところで浮く(止まる)ということですか?

ブドウくん

正直あんまり何が言いたいのか理解できないです。ごめんなさい。
まず、浮力と重力は同時にはたらいているので順番とかはないです。
浮力は指摘のとおり、地球上で水に入れたという条件のもとならば、完全に水中に浸かっている部分の体積にのみ依存します。
したがって、(糸で上に引っ張る等の他の力が作用しないときには)物体の重力と釣り合う大きさの浮力がはたらいた時に静止します。当然重い(重力が大きくはたらく)物体ほど、それに釣り合う浮力も大きくなるため水中部分の体積が増えるし、水中に完全に沈んでも、(すなわち水中部分の体積=その物体の体積となっても)その浮力の大きさが重力よりも小さいのであれば当然沈みます。

しょう

わかりました!!ありがとうございました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?