理科
中学生
解決済み

四角14の問2の(2)の問題が分かりません。
(以下は私の間違えた解き方です。)a、b2つの瓶が台にはたらく圧力は同じなので、bの水をxNとし、問2の(1)より、aの瓶にはたらく圧力は、500パスカルよって、
(1.6+N)÷0.012=500という方程式を立て、N=4.4になったので1N=100グラムにより、440グラムという答えが出たのですが、回答と全く違いました。
正しい答えは、80グラムです。
どなたか教えてください🙇🙇

図1 1 質量が 160g のふたつきの同じびんA, Bを用意し, 右の図1のように、水平な台の上に、 びんAは上向きに. びんBは下向きに置きました。 びんの底やふたの,台と ふれ合う面はどちらも平らで、 その面積は, 底 200em, ふたは 120cmでした。 これについて, 次の各問いに答 えなさい。ただし、100g の物体にはたらく地球の重力 の大きさは1Nであるものとします。 間1 図 1の2つの下向きの矢印は,それぞれ,び んが台を押す力を表していて, 矢印の表す力の 大きさはどちらも同じです。 これについて, 次 の(1),(2) に答えなさい。 (1) びんが台を押す力の大きさは何Nですか。 (2) 台の点P, 点Qのような, 物体に力がはたら くところを,一般に何点といいますか。その名 称を書きなさい。 間2 次に,右の図2のように,びんAには 240g の水を, びんBにはある量量の水を, それぞれ入れてふた をし、水平な台の上に, びんAは上向きに,びんBは下向きに置きました。 これについて, 下の(1). (2) に答えなさい。 びんA びんB ふた ふた 図2 びんA びんB ふた 240gの水 ある量の木 ふた (1) 台にはたらくびんAの圧力は何Pa ですか。 次のア~カの中から1つ選び, その記号を書きなさい。 ア 2Pa イ 5Pa ウ 20P』 エ 50Pa オ 200Pa カ 500P』 台にはたらくびんBの圧力は,台にはたらくびんAの圧力と同じ大きさでした。 びんBには何g の本 を入れたと考えられますか。

回答

✨ ベストアンサー ✨

(以下は私の間違えた解き方です。)a、b2つの瓶が台にはたらく圧力は同じなので、bの水をxNとし、問2の(1)より、aの瓶にはたらく圧力は、500パスカルよって、
(1.6+N)÷0.012=500という方程式を立て、N=4.4になったので1N=100グラムにより、440グラムという答えが出たのですが、回答と全く違いました。
正しい答えは、80グラムです。

同じ圧力であったなら、力÷底面積が一定であるということです。
びんAの力は160+240=400gなので、4N。底面積は200平方cm
びんBの力をxNとして、底面積は120平方cm
よって、x÷120=4÷200 ⇒ x=2.4N
2.4N=240gなので求める水の量は240−160=80g

スクウェア

あなたの考え方はあっているけど、圧力が500Paというのが誤り。
4N÷0.02平方メートル=200Pa
となるはずだよ

fruit

間違えまで指摘してくださり本当にありがとうございます!!🙇🙇🙇

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?