回答

✨ ベストアンサー ✨

正しくないです

a>0のときは成り立ちます

a<0のとき 例えばa=-1の時考えてみてください

-3×(-1)と5×(-1) どちらの方が大きいですか?

-3×(-1)=3、5×(-1)=-5 なので-3aですよね。

なので理由のところには
a=-X(X>0)を-3a、5aにそれぞれ代入するとそれぞれ3X、-5Xになる。
X>0より3X>-5Xとなるので、-3a>5aが成り立つ
よって題意とは矛盾している

この回答にコメントする

回答

正の数×正の数=正の数 負の数×正の数=負の数 負の数×負の数=正の数という決まりがありますので、

正の数のみを代入するのであれば、正しい
負の数も代入するのであれば、正しくない

となると思います。

この回答にコメントする

正しくない
理由
正の整数と負の整数の積は負の整数になるが、
負の整数同士の積は正の整数になるため

だと思います!
→例−3×(−5)=+25
5×(−5)=−25

su-shi

訂正
-3×(-5)=+15

ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?