Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
生物
高校1年生 代謝とエネルギー
生物
高校生
4年弱前
いぬ
高校1年生
代謝とエネルギー
問4.次の文章を読み以下の(a)、(b)の問いに答えよ。 細胞内では様々な化学反応が行われており、これらの化学反応をまとめて代謝という。個々の代謝の過程は、 いくつもの連続した反応から成り立っていることが多く、それらの一連の反応によって生命活動に必要な物質の 合成や分解が起こる。下線部に関連して、アカパンカビ(以下、カビとよぶ)において、黒色の物質Zは、図2のよう に、物質Wから酵素a、酵素b、 および酵素cによって進行する反応を経てつくられる。このとき、酵素bのみをつく れず物質×が蓄積するカビ(以下、カビ×とよぶ)と、酵素Cのみをつくれず物質Yが蓄積するカビ(以下、カビYとよ ぶ)を近接させて、物質Wが添加された寒天培地に塗り付けたところ、カビXの一部が黒色になり、物質Zがつくら れたことが分かった。 (図3)。 なお、 カビは寒天培地上を動けないこと、物質W~Yは寒天培地内を拡散し、カビに 取り込まれたり、カビから寒天培地へと出たりするが、物質Zや酵素a~cはカビから寒天培地へと出ないことが分 かっている。また、物質W~Yは黒色ではなく、 寒天培地にはあらかじめ十分な量の物質Wが添加されており、物 質X~Zは含まれていないものとする。 酵素a 酵素b 酵素c 物質 W |物質X 物質 Y 物質Z 図 2 カピX カビY カビX カビY 寒天培地 図 3 (a) 図3について考察した次の文章中の( ア )~( ウ )に入る適当な物質名または酵素名を、W~Z、a~cの 記号でそれぞれ答えよ。 酵素( ア )のみをつくれないカビから出た物質( イ )が、寒天培地内を拡散して、 酵素( ゥ )のみをつくれ ないカビに取り込まれた。 そのため、酵素( ウ )のみをつくれないカビで、 物質( イ )から物質Zがつくられたと 考えられる。
代謝
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
生物
高校生
約1時間
光合成と呼吸の共通点が、酵素が働く事というの分かりましたが、それぞれどこで酵素が働いている...
生物
高校生
約24時間
生物基礎です。 写真の問4についてで、答えは③なんですがなぜそうなるのか教えて欲しいです!
生物
高校生
約24時間
生物基礎です。 写真の問3で、答えは④の33.4%なんですが、なぜ33.4%なんでしょうか...
生物
高校生
約24時間
生物基礎です。 写真の問1について、答えはクなのですが、なぜクが一本鎖だと分かるんでしょうか?
生物
高校生
約24時間
生物基礎です。 写真の問4について教えてほしいです。 答えはAとBなのですが、なぜAとBは...
生物
高校生
1日
生物基礎です。 この問題で、正解は③なんですが、③つまり(c)が誤りということは、試料の観...
生物
高校生
1日
教科書には原核細胞のみに鞭毛が書かれているのにこの問題では真核細胞であるミドリムシのみが鞭...
生物
高校生
2日
(2)がなんで4本なのか教えてください。
生物
高校生
2日
なんで14の答えがaabbddになるか分かりません!教えてください!生物です
生物
高校生
3日
⑴の問題で、検定交雑により生じた子だと各遺伝子が連鎖しているか判断できる理由がわかりません...
おすすめノート
【生物基礎】細胞の構造と働き
9484
50
みいこ
【生物基礎】要点総まとめ(全単元網羅)
6015
42
Hellover
【生物基礎】細胞周期と体細胞分裂
5273
21
みいこ
【受験】*生物基礎*全範囲
4377
6
みりんପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選