英語
高校生
解決済み

日本語訳です。
合っていますか?
見てほしいです。お願いします。

・マイケルは親切に彼へギターを借りさせてくれました
・学ぶのに遅すぎることはありません

「enough + to不定詞」 で 「~するには十分なくらい…だ」 となります。 Michael was kind enough to let me borrow his guitar. へ 「too + to 不定詞」 で 「~するにはあまりにも…過ぎる」 となります。 It's never too late to learn.

回答

✨ ベストアンサー ✨

Michael was kind enough to let me borrow his guitar.
マイケルは親切に彼へギターを借りさせてくれました?→ マイケルは親切にも私に彼のギターを貸してくれました。
※let me borrow his guitar:私に彼のギターを借りることを許す → 私に彼のギターを貸してくれる

It's never too late to learn. 〇学ぶのに遅すぎることはありません。→ ◎学ぶのに遅すぎるということは決してありません。
※never ~ 決して~ない

参考にしてください。

NA

ありがとうございます

taka

My pleasure!😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?