Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
数学
(2)で、解説の3行目からわかりません。 ...
数学
中学生
4年弱前
ウメちゃん
(2)で、解説の3行目からわかりません。
詳しくお願いします
る。 2k+3=3p°(かは正の整数)となるような影 (2)n=12k (kは正の整数) n+36=12k+36=2°×3×(k+3) 小の正の整数kは9 n=12×9=108
次の問いに答えなさい。 (1) 72 の正の約数の個数を求めなさい。 19) 12の正の倍数nと 36 の和は,ある正の整数の2乗になる。このようなn 【清教学園) の中で,最小の正の整数を求めなさい。 車 せ十E
難問
文字
回答
Reg20210522
4年弱前
画像をクリックしてください。
(個人的備忘です。平方)
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
中学生
2分
さっきから解いてる問題がまったくわかりません!なので解答と解説をお答えいただけないでしょうか
数学
中学生
2分
急いでます。 なぜ青のように符号を変えるのか。 なぜ赤のように数の位置を変えれるのか。普通...
数学
中学生
約3時間
この求め方を分かりやすく教えて頂きたいです🙇🏻♀️
数学
中学生
約4時間
連立方程式の比の問題です!! 画像のような問題で、XとYについてとけ、という問題でした。 ...
数学
中学生
約7時間
わかる方、この問題の解き方教えてください。 また、ある数を100とした時、いくつになるのか...
数学
中学生
約7時間
すみません! この問題の解き方がわかる方いませんか? 中2の数学です
数学
中学生
約8時間
48と49の(3)、(4)の解説をお願いします🙇🏻♀️
数学
中学生
約9時間
(16)の解説をお願いします🙇🏻♀️
数学
中学生
約9時間
(8)の解説をお願いします🙇🏻♀️
数学
中学生
約10時間
(1)と(2)の解説をお願いします🙇🏻♀️
おすすめノート
【数学】3年間の重要ポイント
482
2
いあ
中2数学の総まとめ
462
7
緋依
中2数学 重要用語まとめ👀✨
297
12
叶
中2 数学マトメ
277
1
すぎもん
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選