回答

✨ ベストアンサー ✨

こういう問題では、赤道低圧帯の移動に着目して解いていきます。赤道低圧帯は7月頃に北上し、1月頃に南下しますよね。そうみてやったときに、4だけ異常にア, イともに降っていて、2だけ異常にウ, エともに降っています。つまり、2がFの7月、4がGの1月であろうことがわかります。
次に、特徴的なところを見ていきます。例えば、GのエはCs気候であり、夏(1月)に乾燥、冬(7月)に雨が降りますよね。4がGの1月なのであれば、それよりもGの7月は雨が降っていないといけないので3となり、残りの1はFの1月になると思います。

間違っていたらすみません。

とても分かりやすかったです!ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?