Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
英語
この問題の(1)を教えて下さい。
英語
中学生
4年弱前
ゲストはな
この問題の(1)を教えて下さい。
総合問題 > [読解]次のマーク(Mark)のスピーチを読んで, あとの問いに答えなさい。 オリジナル読解問題 Hello, everyone. I'm Mark. Today, I'm going to talk about my favorite movie. I saw a movie three years ago *for the first time. It was about a boy. He wanted to bea professional basketball player, so he practiced it every day. But one day, he injured his leg and he stayed in a hospital for about two months. His doctor said, “You will not be able to pláy basketbait again." He felt yery sad, but he never gave up. He worked hard, and finally got * better. Iwas very impressedto see the movie. ス I()() it many ( )*since then. I have 2 a dream to be an English teacher. I will never give up like him. Now, I recommend you to see this movie. Thank you. (注) for the first time 初めて better well の比較級 since then それ以来 口(1) 下線部のとほぼ同じ意味の英文になるように,次の英文の に適する語を書きなさい。 (30点) The movie very impressed. 口(2) 下線部2が「私はそれ以来,何度もそれを見ています。」という意味の英文になるように,( )に適 する語を答えなさい。(20点) I it many since then. 口(3) 下線部3を日本語に直しなさい。 (20点) 口(4) 本文に関する次の質問に英語で答えなさい。 (30点) When did Mark see the movie for the first time? 47
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
英語
中学生
1分
英検準2級です。 関係代名詞で、whatとthatの違いがわかりません。 調べると先行...
英語
中学生
2日
「You don't have to memorize all these words.」...
英語
中学生
2日
38と39は過去完了でhaveをhadにしたらなんでだめなんですか?
英語
中学生
2日
it is sunny.『nextS undayを加えて未来形に』 という問題が分かりませ...
英語
中学生
2日
日本語を英訳する問題です。答えは①の文なのですが,②の文(自分の解答)だとダメなのでしょう...
英語
中学生
3日
至急です 英作文で、 イタリアンおせちの中にはパスタなどのイタリアの伝統的な料理が入ってい...
英語
中学生
4日
英語の英単語についての覚え方の質問です! 英語は好きだしできるしリスニングとかは満点なんで...
英語
中学生
4日
英語です!! 問題の内容は中2、と言っていいかは分かりませんが、、 Who painted...
英語
中学生
4日
私は、この問題の答えは3だと思ったんですが、1でした。 どうしてそうなるのか教えてください!
英語
中学生
5日
これはなんと言ったら良いのですか?
おすすめノート
【夏勉】2年間の英語復習
8715
112
ばななの木
英語 使える!ぽいんとまとめ
6037
37
ゆうき
English 中学3年間 要点
5259
16
ゆず
これを見れば中2の英語が完璧に⁉️✨
5036
40
🐰 佐藤の砂糖 🐰 👉 さく。
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選