✨ ベストアンサー ✨
電気容量Cは
C=ε₀S/d
(ε₀:真空の誘電率、S:極板面積、d:極板間の距離)
表されます。そして、電気容量C'は極板間の距離がd/2なので
C'=ε₀S/(d/2) =2 ε₀S/d =2C
となります。わかりにくかったらすいません。
(4)でなんで極板間距離がd/2になった時
C'=2Cになるんですか??
✨ ベストアンサー ✨
電気容量Cは
C=ε₀S/d
(ε₀:真空の誘電率、S:極板面積、d:極板間の距離)
表されます。そして、電気容量C'は極板間の距離がd/2なので
C'=ε₀S/(d/2) =2 ε₀S/d =2C
となります。わかりにくかったらすいません。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉