理科
中学生
解決済み

葉のつくりは外から師管→道管ですが、この絵の場合、どちらが外側なのか分かりません。この絵の場合、なぜ青の所が道管で、赤の所が、師管なのか教えてください

C 葉のつくり (表側) 葉脈 (維管束) 葉緑体 (緑色の粒) 道管 師管 葉の が多い (裏側) がさ
中1 理科 植物

回答

✨ ベストアンサー ✨

葉がもともと繋がっている茎の部分から考えるとわかりやすいと思います。
茎の時の道管と師管の配置は、師管が道管の内側でした。それは師管より道管の方が大切だからです。
茎が少し折れてしまった時、道管がまだ繋がっていれば、植物は養分を送り続けることができますからね。

では葉の時はどうでしょうか。
下手くそな私の絵ではかなりわかりづらいと思いますが、茎の維管束がそのまま曲がって道管が上になるんです。

わかりにくい説明ですいません😔
少しでも脳がクリアになっていたたげたら嬉しいです。

としってぃ

こんな長文に図まで書いてくださってありがとうございました😊

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?