B問の大問2のみですが……
真ん中の数をnとおくと、
n²-{(n-5)(n+5)}
カッコ内を計算して、n²-(n²-25)
カッコを外すと、n²-n²+25
よって、真ん中の数の2乗から、その上下にある2数の積をひいた差は、25になる。
証明終
こういうタイプの問題は、どこかの数を基準として文字に替えて計算してみると上手くいく事が多いかと……!
語彙力無くてすみません(__)
B問の大問2のみですが……
真ん中の数をnとおくと、
n²-{(n-5)(n+5)}
カッコ内を計算して、n²-(n²-25)
カッコを外すと、n²-n²+25
よって、真ん中の数の2乗から、その上下にある2数の積をひいた差は、25になる。
証明終
こういうタイプの問題は、どこかの数を基準として文字に替えて計算してみると上手くいく事が多いかと……!
語彙力無くてすみません(__)
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉