tanπ/2の値がないのでやっかいですね。
下の画像の形でtanの加法定理を使うといいですよー
習ってなかったらごめんなさい🙇♂️
こういった(3分のπ+2分のπ)で分からない場合はtanの加法定理を使えばいいということですね!!
習ってなかったので知ることができて良かったです!! ありがとうございます!!
ちなみに、問題にθ+2分のπの三角関数を用いて答えよと問われてる場合はどうしたらよろしいでしょうか?? 何度もすみません💦
その場合に加法定理を使うところされます
なるほど!! 何度もすみません💦
本当にありがとうございました!!
追記