(1)赤戦の部分を求めます。
①は4cm
②はACを半径とする円の円周に90/360を掛ければでます。4×2×3.14×90/360=6.28
③はBCを直径とする半円(中心角180°)の円周なのでこのようになります。4×3.14×180/360=6.28
これらを足し合わせると、4+6.28+6.28=16.56となります。
(2)まずはじめに、全体を求めます。
半径×半径×3.14×中心角/360で求められるので、4×4×3.14×90/360=12.56
次に、影のついてない部分を求めます。
この半円は直径4cmなので半径は半分の2cmとなり、面積は2×2×3.14×180/360=6.28
最初に求めた全体から影なしを引くと影ありだけ求められるので、12.56-6.28=6.28
答えは6.28cm³となります。