英語
中学生
解決済み

この答えで合っていますかね?
答え合わせお願いします。

15 関係代名詞(1) 〈主格) 155 5(主格の関係代名詞 that> 次の日本文の意味を表すように, 空所に適語を書きなさい。ただし, who とwhich は用いないこと。 口(1) その長い耳をした犬を見なさい。 Look at the dog that 口(2) 私たちに英語を教えている先生はとてもやさしいです。 MAS long ears. The teacher that 口(3) 彼のとった写真を見ましたか。 teaches us English is very kind. Did you see the pictures__that uere taken by him? 6(主格の関係代名詞 that> 次の2文を,関係代名詞 that を用いて1文に書きかえなさい。 口(1) We met a man. He could use computers. INe met aman that could use conpauters. 口(2) I must get on the last train. It starts at eleven. I mast cet an the lasttrain that starts at elaen. 口(3) The camera is hers. It was found in the room yesterday. he camera is hers s that uas touud in the rccm yesterday. yestenly rocm 7〈主格の関係代名詞を用いた文の意味〉次の英文を日本文にしなさい。 口(1) He has a friend who lives in Osaka. 彼には_大阪に住んでいる食達がいます 口(2) The boy who is reading a book is my brother. 本を読くでいるこの乳は は私の兄です。 temples. 京都は_たくさんの者のある柔しい都布で方 口(4) Are you the only Japanese that lives in this village? 口(3) Kyoto is a beautiful city which has a この村に住んでいるだった1んの日本人で方か あなたは 8(主格の関係代名詞〉次の日本文に合うように( )内の語を並べかえて, 正しい英文にしなさい。 口(1) 私たちはたくさんの公園がある都市を訪ねました。 We visited a (whjch / parks / has / citf / many ). We visited a _porls which has ony city 口(2) きのうここに来だ男性は背が高かったです。 (yestérday/ mán / hefe /who/ th€/ capíe ) was tall. The mon 口(3) 私は歌を歌っている少女を知りません。 I don't know ( the/who/ singing /is/ gifl / sopgs ). I don't know_the erl who is zinming Tongs who come here yesterday was tall. mah 口(4) これはおじが私にくれたペンです。 This (given / pen /is/ was / that /á) to me by my uncle. a pen was aluen that This Luas to me by my uncle.

回答

✨ ベストアンサー ✨

(1) that(またはwhich)has
では無いでしょうか、、、
wasだと過去形になってしまうのでその長い耳を「していた」になると思います。
間違えていたらすみません。

他の問題は合っていますかね?

ピノ

返信が遅くなりすみません🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️
合っているとは思うのですが間違っていたら本当にすみません🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?