数学
高校生
解決済み

高一です。一般的な進学校に通ってる者です。
単刀直入に聞きます
高校で成績をとる意味はなんですか?
自分は推薦で行く気はなく学校も一般入試での進学を推しています。また留年なんて絶対にするわけがありません。
勉強のモチベがないです。3年後の受験勉強と言われてもきついです。高校に入ったばっかでこんな疑問を持つのは自分としてもどうかと思いますがね…

回答

✨ ベストアンサー ✨

まず、一般での進学に関しては成績が必要ないというのはある程度事実だと思います。ほんとに必要なのは高校や大学での奨学金の申請くらいだと思います。ただ、心配なのが少し楽観的な見方をしているという点です。絶対に留年しないと言っていますが、高校の定期テストは学校によりますが、中学校よりは甘くないです。同じくらいの学力の人たちが集まってきているわけなので、それは当然です。もちろん、学校のレベルとか自分の学内での位置、赤点の基準にもよりますし、大半が単位なんて落とさないのも事実ではありますが、何事もなめてかかるのはよくないです。
僕も、受験で使わない科目は普通に赤点の40点ギリギリでしたが、それは別によいと思います。しかし、受験で使う科目くらいは成績はとっておいた方がよいです。別に、極論、めっちゃ成績悪くても頭がよければ東大には理論上入れます。でも普通に勉強していたら成績はある程度とれるはずです。だから、進学の材料としては必要なくても意識はしておいた方がよいです。
モチベがないのは、よくわかります。まずは、いくつかの大学の公式HPを見るなどして、将来的な受験校や進みたい学部などについて考えてみてください。そして「高1の夏の●●模試で●●大学の●●学部で●判定」みたいな身近な目標をたててみてはどうでしょうか。

パンダ

ありがとうございます。参考にしてみます。

この回答にコメントする

回答

志望校を決めることをおすすめします。

できれば名のしれた日東駒専以上の大学。

私大なら大体3教科だけで受けらるので高1の時からその3教科だけ勉強してあとの教科は赤点回避くらいの勉強にする手もあります。

推薦は貰えることに越したことはありませんので3年になったら担任に媚び売っときましょう。もちろんそれなりに学校の成績が良くてはなりません。

この回答にコメントする

受験勉強は3年後ではないですよ。
遅くとも2年後のはずですし、3年生から始めるのでは遅いでしょう。

できるだけ早く将来の目標を定めることでしょうね。

また、それが定まらないとしても、苦手な教科を作らないということは
将来の選択肢を狭めないためには大切なことでしょう。

最後に私自身の経験談をしておくと
私も中学まで数学が得意でしたので、高校に入ってからもできるものと思っていました。
が、1年の2学期に落とし穴がありました。期末で30点台、50人近くいる
クラスの後ろから一けた台(クラス内順位を3者面談で出す先生でした)!
3者面談で親の前でボロクソに言われ(担任が数学担当)、これが発奮材料になり
そこから猛勉強しました。その結果、3学期中間、期末(数学は範囲が広いということで
3学期にも中間テストがあったのです)とも100点をとる快挙(自分で言うのも何ですが)
を達成しました。以降、数学(だけ)は好成績をキープできました。
何事も油断は禁物、ということです。

この回答にコメントする

選択肢は多い方が良いので、推薦を考えていないからといって良い成績を取ることに意味が無いとは思えません。単純に考えれば一般入試と推薦入試でチャンスが2倍になりますからね。推薦を取る以外に意味はあるかと聞かれると、無いと思いますよ。

パンダ

分かりました。ありがとうございます

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?