数学
高校生
答えがなく丸つけ頑張ってできないので、解いていただきたいです
CHECK
&CHECK
1 次の単項式の係数と次数をいえ。また,[ ]内の文字に着目するとどうか。
(1) 2abx? [x]
(2) -6xy2? [yと2]
(3) -a°bc [aと c]
2 次の式を,xについて降べきの順に整理せよ。
(1) x-2x°-3x+5
(2) 3xy-x°+y-2x-y+6
3 A=5x°-2x2+3x+4, B=3x°-5x°+3 であるとき,次の計算をせよ。
(2) A-B
きまし
4 (1) -次の計算をせよ。内
(ア) x*.x5
(イ)(a')?
(ウ)(-2xy°)
(エ)(-ab)°(-2a'b)
(2) 次の式を展開せよ。
(ア)(4x-3y)?
(イ)(2a+36)(a-26)
5 次の式を因数分解せよ。
(1) 6a°b-8ab
(3) (a+b)xー(a+6)y
(2) 12m'xy?-4mx'y?+8m°x°
6次の式を因数分解せよ。
(1) x-14x+49
(4) 9x°-64y?
(7) x+5x+6
(2) α+12ab+366°
(3) 25a-81
(5) 25x°+40xy+16y? (6) 9aー42ab+496°
(8) x?-7x+12
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8922
116
数学ⅠA公式集
5642
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(後半)~正弦・余弦定理~
3529
10
はい。
よろしくお願いします🙇♀️