英語
中学生
解決済み

there is〜の文についての質問です。
疑問文のis there〜の文に答えるとき、yes,it is thereとならず、yes,there isとなるのはなぜでしょうか。
答える時は主語と動詞が必要だと思っているのですが、is thereの後に来る名詞が主語で、「そこにある、(名詞)が」のように倒置にすることでそこにあるということを強調しているのだと聞きました。なのに、答える時は名詞をitに変換して答えるのではなく、thereを主語として答えているのは何故なのでしょうか?
長文失礼しました。ご回答よろしくお願いします。

回答

✨ ベストアンサー ✨

例えば、There is a cushion on the stage.
倒置されているので、主語はa cushion です。
しかし、このa cushion は意味上の主語というもので、Thereは意味を持たない形だけの主語です。
つまり、Thereは主語ではないけれど、主語みたいな働きをさせられている感じです。
問題を解くときは、そこまで考えずにIs there~?と聞かれたら、逆にしてYes,there is.と答える!
という感じで覚えてしまうと楽ですよ。

海雲

意味上と形だけの主語があるのですね!納得できました!ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?