勉強方法
高校生
解決済み

私大一般入試の英語の勉強法が分からなくて困っています𓈒𓏸
ターゲット1900と文法書のスクランブルは進めてはいますが今の勉強法であっているのか不安で、、😣
みなさんの勉強方法を良かったら教えて頂けませんか??ᵕ ᵕ̩̩‪
また、参考書など教えて頂けると助かります💧
宜しくお願いします!🙇🏽‍♀️

回答

✨ ベストアンサー ✨

まず、志望大学の過去問を見てみましょう。文法問題は出るのか出ないのかによって、文法を勉強する時間の割合は変わってきます。とりあえず、文法はスクランブルで進めてよいと思います。単語集は自分に合ってるなら、ターゲットで良いです。オススメはシス単です。
読解の学習をどうやるかが大事になってくると思いますが、まずは短文の英文解釈から始めるのが王道だと思います。Riseという青い表紙の参考書がオススメです。あとは英文解釈70とかが有名だと思います。夏までは基礎を徹底的に固めることを私は薦めます。あと、音読による復習は必須だと思います。

にこ

なるほど!!
ありがとうございます‪ꪔ̤̮
助かりました☀︎︎

ズッキー

もう知ってるかもしれませんが、単語は1日20個ずつ覚えるというより、
1日に300個を見る、読む 
の方がたくさん覚えることができます。英語は語彙力が1番です。応援しています!

にこ

わかりました!!
ありがとうございます︎☺︎

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉