英語
中学生
解決済み

なぜ、私はネコが好きです。という文章にcatのうしろにsが付くのですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

catは可算名詞、つまりcatのままでは使うことができず、必ず冠詞(a,the)や代名詞の所有格(my,herなど)、複数形のsがないといけません。
今回の「ネコが好き」というのは、言い換えると「ネコ全般が好き」という意味になります。さて、ここで質問です。『ネコ全般』は単数ですか?特定できますか?『ネコ全般』は誰かのものなんですか? いいえちがいます。『ネコ全般』と言っている限りネコ1匹なはずはないし(英語では、「1≠複数形」というルールがあります)、特定なんてできません。そして、誰かのネコなわけありません。誰のネコでもありません。
では『ネコ全般』とは英語ではどう表すのか。単数ではない、特定できない、誰のものでもない。言い換えます。
aは要らない、theは要らない、代名詞所有格は要らない。となると?ここで3行上の()内を見てください。「1≠複数形」。
以上より、catsとなります。

この回答にコメントする

回答

特定の猫(例えばAさんの飼っている猫、だとか目の前の猫)など『目の前や特定の猫が好き』という場合には『a cat』や『this cat』、『the cat』と単数形でいいのです。
ただ単に『猫が好き』という場合、全世界あらゆる猫が好きだというニュアンスで言わなければならないので『cats』と複数形になります。
三人称単数系のsと間違えられがちですが、三単現のsは動詞にしか付かないので注意してください。

この回答にコメントする

「猫」にも色々な種類、個体がいます。
たとえば、ペルシャの猫、シャムの猫、彼の飼っている猫、野良猫など
色々な種類がありますよね。

仮に、「私はその猫が好きです」のように「その」と猫を限定する場合、I like the cat.になります。

なぜI like cats.になるか、それはあなたがどういう猫なのかを限定していない。つまりこの世にある「猫」全てが好きという意味を成すからです。全ての猫=catsと覚えておくといいでしょう。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?