数学
高校生
解決済み

10P3で60が答えなのに
10C3かと思い10と答えてしまいました。
PとCのどっちにすればいいかの違いを教えてください

(6) 1から5までの整数から異なる3個を選んで作ることのできる3桁の整数は全部で セソ個 である。

回答

✨ ベストアンサー ✨

数を選び、その順番が重要であるときは順列Pを使い、順番が重要でないときは組み合わせCを使います。この問題では整数3個を選び、3桁の整数を作るので、数字の順番が重要になるので、順列Pを用いるというわけです。

ゲスト、

順番で決めるの忘れてました!
ありがとうございました!

この回答にコメントする

回答

授業で習った通り。

教科書できちんと確認することです。

まず、定義から「あなた自身で確認してみること」

その上で、例題で使われているものを見て
どういった問題で使われているのかを
(PとCの問題を比較するとよい)
あなた自身で理解すること

これが大切です。

ゲスト、

教科書確認してみます、😓
ありがとうございました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?