看護
大学生・専門学校生・社会人
解決済み

穴埋めをお願いします

1)細胞小器官 0 O 2 6) 8 0 核小体 2 核 の 小のう ⑤ 小児体 6 ゴルジ装置 の 細胞骨格 8 ③ ミトコンドリア 0 液胞 の 12 @ 中心小体
細胞小器官

回答

✨ ベストアンサー ✨

とりあえず、わかるところだけ

③は見たときに、つぶつぶの⑤が結合していますよね。
⑧はつぶつぶの⑤が結合していませんよね。

で、つぶつぶのものが結合している細胞小器官は、粗面小胞体しかありません。
なので、③は粗面小胞体です(つぶつぶのものが結合しているから表面が粗い)。
一方、粗面小胞体と同じ形をしていますが、つぶつぶが結合していない⑧は表面がつるつるしているので、滑面小胞体と言われます。
で、つぶつぶのもの、すなわち、⑤の正体はリボソームです。

細胞小器官の働きで、リボソームはたんぱく質合成ですよね。
粗面小胞体はリボソームが結合しているから、粗面小胞体の働きもたんぱく質合成になります。
(滑面小胞体の働きは脂質の合成です)

11番は、核や小胞体(粗面小胞体と滑面小胞体を合わせた呼び方)、ミトコンドリアなどの細胞小器官を除いた部分を指しているから、細胞質基質になります。
細胞質とは、細胞内部から核を除いた部分になります。

12番はわかりません

分からなければ質問してください

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉