音楽
中学生

ホルン吹きです。
現在吹奏楽部員10人でやってます。人数が少なく、音が目立って恥ずかしいし、講師がプロなので音程が合わないだけですぐ注意されます。それにそんなに難しいか?と言われます。プロと比べないでよ…と思ってしまいます。最近部活が楽しいと思えません。メンタル?の保ち方教えてください。

あと、この前コンサートがあったのですが、極度のあがり症で、緊張しいため、人の前で演奏するとなると音外しまくりです。先輩にものすごく迷惑をかけてしまいました。過去にもソロコンや定期で何度もやらかしてるので音を出すのが怖いです。
今、夏コンに向けて練習しています。録音になるだろうと話してはいますが、時間的に録音できる回数も決まってくるので、緊張して失敗してしまいそうです。
皆さんは本番前や緊張した時どうしていますか、また、どのような心構えでやればいいですか?

吹奏楽 文化部

回答

私も緊張しがちなのでわかります!
部員は多いのですが、一年のときにソロを吹くことになって、本番でピッチを外しまくったのを今でも覚えてます笑
2年のときにまた、同じソロを吹く機会があってその時はなれてたのか外さずに吹けました
私はトロンボーンパートなのですが、同期にホルンがいないため、ホルンもみてますが、やはりホルンは難しいですよね…
私のところも顧問の先生がオーボエで、外部コーチもトロンボーンなのですが、できてないところを指摘されるのが、嬉しいと思うようになりました
プロの方を自分たちが追い抜いたり、感動させたりすることは可能なので、負けず嫌いを、出して立ち向かうのもいいと思いますよ!
他の楽器の人に私もよく、なんでできないのみたいに言われますが、口でいっても響かないので見返してます笑
真に受けるタイプなのであれば、言われたところを徹底的に潰しに行ったり、自分の得意なところを伸ばして、苦手なところをカバーしたりができます
吹奏楽部に入るとメンタルは自然に強くなっていってると思いますよ!
ミスをすることが悪いことではありません
私達が言われているのは、ミスをどれだけカバーできる力をつけるかです
私の中学校は、毎年全国大会にでてたり、金賞をとってくる強豪校なのですが、そのぶん吹くガワにはプレッシャーが、かかってきます
なのでよくミスをしますが、そこをどれだけカバーするかが、大会でもよく見られます
審査員は、プロの方が多いのですからミスなんてすぐにバレます、でも、そのミスをどうカバーするかというところも審査員の方は見てくれると思います
なので、ミスしちゃいけない、ミスがバレてはいけない、ではなくミスしたらどうカバーしようか、ミスしても堂々としていなくてはと、堂々と吹くのが一番いいと思います!
私は緊張すると深呼吸をして目を閉じて一瞬で目を見開くというのが癖になってます、あとは仲間と笑うとか、
ミスを恐れず頑張ってください!

木管楽器の人は目立つところが多いから、そういうのには強いと思いますよ!ホルンとか中音域は目立ちにくいので、それを利用して隠れようとする人もいますが、私は逆で、フォルテのところはガンガン出て、ピアノのところはいっぱい引いてとして、存在感を出してます!ホルンの後輩や、トロンボーンの後輩もそういうタイプです笑
先輩からの引き継ぎですかね笑私の先輩もそうでした、

この回答にコメントする

あんま参考にならんと思うけど、むしろ私は目立ちたいって思ってる。目立ちたいっていうか、たくさん吹くと気づいてもらえて、アドバイスもらえるし。
それで自分の力になるかなって考えてるよ!
Clだから音ちっさいけどね

@.かがむ

アドバイスをもらいに行くって考えなんですね、参考にしてみます

この回答にコメントする

 俺はピアノをやっているのですが、発表会などで弾いて緊張したことはありません。ピアノを楽しむようにしています。ホルンを吹くのもたぶん同じだと思います。ホルンを吹くことを楽しんで、周りの人に迷惑をかけたとしても、あまり気にしないでいいと思います。
 また、部活は無理に続けるものではなく、成長を求めてするべきです。そして、その成長の過程を楽しむものです。俺はソフトテニス部でした。小学校のころから続けていたけど、顧問の先生にいろいろな暴言を吐かれました。「声を出すことと走ること以外、生きる価値がない」や「勉強だけできても、テニスができないなら意味がない」、「来年、入ってくる後輩の方が上手い」など。また、ペアの子も、勝っている試合の途中で自分の調子が悪いから泣き出す、真ん中のボールを取ると言ったら自分が取らないと怒られるとコート内で怒鳴るなど。周りの先輩も、顧問の先生が怖いので何も言わないし、八つ当たりされたりする。といった環境が最悪の場所でした。練習試合した先の先生に「コート上では、お前は3対1で戦っている。頑張れよ。」と言われました。そのころには、最初、楽しかったテニスは全く楽しくなく、1年の夏休みで早くも辞めてしまいました。楽しむことを忘れ、その先ばかりを見て、結果を出すことに縛られるようにならず、初心に戻ってその環境でも楽しむことができれば、結果は自ずとついてくると思います。

この回答にコメントする

私もすごい緊張しちゃうタイプなので気持ちめちゃくちゃ分かります
私も部員が少なく担当がフルートでとても目立つので、ミスすると結構目立ちます
なので、最初は同じ部分を吹く人がいると吹かないということをしたことがあります笑
私のメンタルの保ち方は、もう自暴自棄になることとひとりじゃないと思うことです
自暴自棄になるのは「あぁ〜もう本番やからどうにもならん、全力でやったらええや」みたいな感じです笑笑
ひとりじゃないと思うことと言うのは、経験からなんですが
私はピアノを習っていて発表の場は1人で演奏しないといけません
でも、吹奏楽は私以外にも仲間がいるので「私がミスしても多少なりともどうにかなる」と考えるようにしています笑笑
ホルンは楽譜が見ずらいと聞くのでたいだと思いますがお互いがんばりましょう!!
長文失礼しました<(_ _)>

この回答にコメントする

私も吹奏楽部に所属してるのでその気持ちめっちゃ分かります!!
私流で言うと、あまり気にしすぎない事ですかね?
全部受け止めると、自分のメンタルがやられちゃうので…
本番前は、大きく深呼吸するといいですよ!!
あとは、自分なら出来ると思うとか?…
あくまで私流なので、ちょっとずつ経験していくのもいいと思います!

@.かがむ

参考にします、ありがとうございます

おにぎり🍙

頑張ってください⸜ ❤︎ ⸝

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉