まずは基本を抑えることが重要です(音楽記号や作曲者など)。少しの時間でも覚える方法はありますよ(*´˘`*)例えば分からない記号をノートに書き赤シートで隠して順番に覚えていく方法です。この方法は基本どこでも出来るのでおすすめですよ。また今後の参考として音楽の成績を上げたいのならまず興味を持つのがいいですよ!
音楽
中学生
至急
音楽のテストで50点満点中の9点を取ってしまいました。先生は成績が一つ下がる可能性があると言ってました。私の成績は今3なので下がったら2になってしまいます。
ちなみに吹奏楽部なので、先生とは結構仲がいいです
少しの時間で成績を上げるにはどうすればいいでしょうか⁇
教えてくださいm(__)m
回答
もう音楽のテストはないのでしょうか?
あるなら勉強するべきです!
テストがなければ先生に聞きましょう。それが1番早いです。先生の言ったことをやりましょう。先生と仲が良いなら、聞くべきです!
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
必見✨副教科テストで90点以上をとる方法!!
936
38
『音楽』〜2年生〜
591
24
【中2音楽】歌舞伎・文楽など
455
12
【中2音楽】ベードーヴェン 交響曲第5番ハ短調
452
18
【音楽】花
405
4
【音楽】ブルタバ(モルダウ)
384
2
【音楽】アイーダ
360
11
『音楽』〜定期テストⅡの範囲(中1)〜
347
17
【中2音楽】フーガト短調、夢の世界を、虹の彼方に
335
6
音楽 .* 中1まとめ
276
16
ありがとうございます!
ぜひ先生に聞いてみます〜!