✨ ベストアンサー ✨
日本文の「それ」の部分がitです。
carryは他動詞(目的語がないとなりたたない語)
なので、itを省略することはできません。
(carryは自動詞の場合もありますが、他動詞が
最頻出です。)
なんで最後にitが付くのですか!
✨ ベストアンサー ✨
日本文の「それ」の部分がitです。
carryは他動詞(目的語がないとなりたたない語)
なので、itを省略することはできません。
(carryは自動詞の場合もありますが、他動詞が
最頻出です。)
この時の「carry」が他動詞だからです。
他動詞だと「を運ぶ」となり、後に運ぶものを指定します。
自動詞で「運ぶ」という表現はありません。
次になぜcarryの後はitなのかというと
2人が「それ」というのがわかっているからです。
写真を見るとおばあさんが重い荷物を1つ持っています。もし2つ以上で全て持つというのならばthemとなります。
したがってitとなります。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
助かりました(T_T)ありがとうございます!!!