✨ ベストアンサー ✨
飛電或人さんの解答だと、x,y,zは3で割り切れない整数ではなく3で割ったら1余る整数になってしまい、2とか5とかいう3で割ったら2余る数のことが考えられていないので不十分になってしまいます。
ただ、3で割って1余る数、3で割って2余る数を両方考えてゴリ押しすると場合分けが8通りにもなってしまい大変なので、解答の考え方が一番スマートです。
「3で割りきれない数の2乗を3で割ると必ず1余る」っていうのはいろいろ使うことがあるので覚えておくと便利ですよ!
(1)をやってみたんですけど、解答・解説の前半部分を書いてませんでした。というか思いつきませんでした。この部分って絶対必要ですか?あと、自分の解答だと✖︎でしょうか?
✨ ベストアンサー ✨
飛電或人さんの解答だと、x,y,zは3で割り切れない整数ではなく3で割ったら1余る整数になってしまい、2とか5とかいう3で割ったら2余る数のことが考えられていないので不十分になってしまいます。
ただ、3で割って1余る数、3で割って2余る数を両方考えてゴリ押しすると場合分けが8通りにもなってしまい大変なので、解答の考え方が一番スマートです。
「3で割りきれない数の2乗を3で割ると必ず1余る」っていうのはいろいろ使うことがあるので覚えておくと便利ですよ!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
丁寧な説明ありがとうございます😭
覚えておきます!