Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
解説を読んだんですがよく分かりません。
数学
高校生
約4年前
ふふふ
解説を読んだんですがよく分かりません。
78 右の図の △ABCにおいて, Dは辺AB の中点で, 辺ACを3等分する点 を、Aに近い方から E, Fとする。線分 BF と CDの交点をPとするとき, しJ しー 2 CP:PD, BP:PF を求めなさい。 E D F P B
平行線と比
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
4ヶ月
xとyの求め方を教えてください
数学
高校生
6ヶ月
角の二等分線と比 BD:DC=AB:ACっていう式があって83の一番と2番ではアルファベッ...
数学
高校生
8ヶ月
数学Aの問題です。 全然分からなくて困っています。答えと式を教えていただきたいです🙇🏻♀...
数学
高校生
1年以上
4STEP150と151の答え解説お願いします🤲
数学
高校生
2年以上
数学Aの授業で解いた問題です。 答えは2枚目です。 教えてくださると嬉しいです!
数学
高校生
3年以上
解説お願いします🙇♂️
数学
高校生
約4年
AG対AE=GD対ECが成り立つのってなんでですか?
数学
高校生
約4年
AG対AE=GD対ECが成り立つのってなんでですか?
数学
高校生
4年以上
この問題の解き方と考え方が答えを見てもわかりません。教えてください。
おすすめノート
数A 二学期中間
17
0
orange
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選