地学
高校生
ピンクのグラフの意味がよく分からないです。
縦軸の条件と横軸の条件と合わせて考えると色々矛盾して分からなくなりました。
実力アップのために表1をしっかり見て
図5 陸地と海洋の高度別割合
表
9,000m
8,000!
7,000
6,000
5,000!0.1
エヴェレスト山 8,848m
大
高度
4,000l0.4
1.1
3,000
2,000
|2.2海面
200未満
陸地の平均高度
|20.7
1,000
|4.4
200~ 500
875m-
0
8.5
500~1000
1000~2000
2000~3000
3000~4000
4000~5000
5000以上
平均高度 9%
1,000
3.1
2,000
6.0
深 3,000
地表面の平均高度
-2,400m -
|14.9
4,000
5,000
-3,795m
22.5
J15.1
海の平均深度
6,000
0.9
7,000
0.1%
8,000
平均地形断面
10,000マリアナ海溝 - 10,920m
9,000
11,000
20
40
60 80
地球の表面積に対する割合
100%
14|第1講 地地図と地理情報
高度(+)
深度(-)
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉