Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
2問とも、不等式の立て方が分かりません。 ...
数学
高校生
解決済み
約4年前
やり
2問とも、不等式の立て方が分かりません。
教えてください。
(1) ある2桁の整数は,その数から10を引いたものの7倍より大きいという.この整数を求めなさい. (2) ある記念用にテレホンカードを作るとき, 費用は, 100枚までは100,000円であるが,それを超え 10 る分については1枚700円で済むという. 1枚当たりの値段を900円以下にするためには, 何枚以 上作るとよいか求めなさい。 6 0-300 0=e+x51-x (8)
回答
✨ ベストアンサー ✨
鷹さん
約4年前
いかがでしょう。
やり
約4年前
ありがとうございます🙇
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
約3時間
解説お願いします。 参考書の解説が何を言っているのかよく分からなかったので、教えていただき...
数学
高校生
約6時間
式変形が分かりません
数学
高校生
約13時間
なぜ、a=7の時、nは2の2乗、3.7を因数に持つって何処で分かるのですか? どうやって、...
数学
高校生
約15時間
解説お願いします。 (s,t)を全て求めよという問題は、t=の式で表すのが普通なのですか?...
数学
高校生
約18時間
なぜ=が着くか分かりません教えて欲しいです
数学
高校生
約18時間
写真にあるような証明があるのですが、どうしてこの式になるのかが分からないです。式の構成みた...
数学
高校生
約19時間
これの解き方を分かりやすく教えてくれると嬉しいです!🙇🏻♀️
数学
高校生
約19時間
2(2)の問題ですが最小値がないのは、定義域が0≦x≦2でないからですか?
数学
高校生
約19時間
(2)の問題です なぜx≠0とx=0で場合分けをするんですか?教えてください🙇♀️
数学
高校生
約21時間
群数列の問題で、 写真二枚目の(2)の解説の 「求める総和は、、、」以下の計算過程が分かり...
おすすめノート
数学ⅠA公式集
5652
19
エル
【数A】整数の性質
789
4
aya
【解きフェス】センター2017 数学IA
691
4
hoka95
数学A ⑶整数の性質
347
2
葉月
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
ありがとうございます🙇