歴史
中学生
解決済み

紫式部についてできるだけ詳しく教えてください!

回答

✨ ベストアンサー ✨

平安時代中期の女性作家で、一条天皇の中宮彰子に女房として仕えた。源氏物語の作者とされ、女房として仕えている時に源氏物語は完成した。父は藤原為時、夫として藤原宣考、娘の大弐三位(藤原堅子)がいる。父はくらいの低い下級貴族だったが藤原道長の目に留まり、中宮彰子の世話係兼文学の先生として働いた。しかし結婚して数年で宣孝は死んでしまう。元々藤式部(とうのしきぶ)とあったが源氏物語が流行り、あだ名として紫式部と呼ばれそちらの方が有名になってしまったらしい。(諸説あり)清少納言とは実際の面識はなし。中宮彰子の出産時の記録係もした。当時は女が漢字を勉強することはおかしなことだったが、本を読んだりすることが好きで文学に秀でていたという。

分かりにくくてすいません🙏💦💦

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉