英語
中学生
解決済み

今中2なんですけど英検3級持ってないのですか準2級を受けようと思っているんですが受かると思いますか?
いちよう英検3級の勉強もします
後どのくらいの期間勉強するのに必要だと思いますか?
いつ英検を受けるか迷っています
英検4つくらいあったんですがどれを受ければいいかわからないです
違いとかってなんですか?
どれを受ければいいのですか?

英検 英検 英検 英検 (従来型) CBT S-CBT S-Interview

回答

✨ ベストアンサー ✨

CBTは1日で4技能を終わらせ、コンピューターででき、共通一次に対応しています。
英検(従来型)は、マークシートです。
英検sinterviewは、障がい者用な英検です。
俺個人は、従来の方がおすすめです。CBTはパソコンがないと受けるのが難しいので
英検準二級は、その人の努力次第だと思います。俺は、準二級、通った時は確か2週間前から始めたかな笑 筆記は、一週間目に単語1200個くらい全部覚えて、1日でライティングで本番で書く文章の構成を考えるために過去問から分析して使えそうなやつはそのまま覚える、残りの時間にリスニングを聴きまくる。面接は1週間前に始めて、4問目と5問目はライティングと同じやり方で、2問目は過去問から分析する、3問目の対策が難しいので、そこを乗り切れるように猛勉強して、1問目は文章内に書かれていることに答えがあるので探せばいいと思います。
まぁ、その人の本気度次第では、頑張れば受かると思います。効率も大事だけど。

小西行長

SCBTは、今年からCBTに取り込まれたと思います。
間違ってたら、すいません。
長々とすいません。

︎︎

なるほど!!
ありがとうございます!!
頑張ります!!!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?