地学
高校生

計算が分かりません

2下図は,地球のエネルギー収支を表している。図中の数字は、地球に入射する太陽放射を100 としたときのエネルギーの大きさを示す。正の符号は吸収するエネルギーを, 負の符号は放出する エネルギーを表す。大気圏外,大気圏,地表それぞれにおいてエネルギー収支はつり合っていると して, 次の問いに答えよ。 太陽放射 地球放射 + 58 (大気圏外) - 100 +26 その他 +4 + 12 大気:雲 よる反射 + 23 大気·雲に よる吸収 大気·雲に (大気圏) よる放射 大気·雲に よる吸収 地表による 反射 (地 表) ア イ +97 -116 (1) 太陽放射について, 次の文中の[ ]に入る適切な語句を語群から選べ。 紫外線は[O] でほとんどが吸収され, 地表まで届くのは主に [ ②] である。 可視光線 [語群] 対流圏 成層圏 中間圏 熱圏 赤外線 (2) 地球に入射する太陽放射のうち, 地球全体として大気圏外へ反射するエネルギーは何%か。 (3) 図中のア,イに適当な数字(符号を含む)を入れよ。 (4) |イは,地表から大気に向けて放射以外で移動するエネルギーを示している。 2つあげよ。 (5) 地表から放射される地球放射のうち, 大気や雲によって吸収されるエネルギーは何%か。 整数 で答えよ。 (90 %)
地球のエネルギー収支 教えてください 計算が分かりません

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?