✨ ベストアンサー ✨
問題文が読めている前提で回答しますね。
この問題でポイントとなるのは左辺にあるH2SO4とNaOHのmolですから、まずは導くことのできるNaOHのmolを出してみましょう。
またどこかで詰まったら言ってください。
有効数字はあとで答えを書く時に調節します🙇🏻♀️
mlをgに持っていくにはその液体の密度(質量/液体の量)が必要になりますが、ここではそれが与えられていないため使えません。
NaOHのmolの求め方はM=mol/Lの単位に注目するところから始めます。単位で考えるとM=mol/Lからmolだけになればいいので200.0mLをかける必要があると判断しましょう。
<参考>>
mlのmは10の-3乗の意味ですから、放っておいて後で綺麗にすれば大丈夫です。
mlをgにする問題は実際に存在するので発想は良いです。勿体ないのでそのような問題が出てきたときにその考え方の選択肢を潰さないようにして欲しいです。
ご丁寧に解説ありがとうございます🙇🏻♀️
1g=1mlではないのですか?
あと、この問題でポイントとなるのは左辺にあるH2SO4とNaOHのmolとおっしゃっていたので書いた(写真)のですが、H2SO4のモルの計算はこんな感じで合っていますでしょうか?
基本的に1g=1mlと考えることは密度が与えられていないとできないようになっています。というのも液体の種類によって1mlあたりの重さが全く違うからです。
写真のように液体が水と水銀(Hg)の場合で考えてみると、密度の違いから1mlあたりの重さも変わってくることがわかるでしょう。
H2SO4は最後の英文に書かれているようにたくさんあります。(たくさんとは「NaOHがどんなmolでも使い切れない」くらいの意味と捉えて大丈夫です。)こういうときは物質が少ない方の量に合わせて反応が起こると判断して考えてください。
なるほどです!しつこい質問にも詳しく答えて頂きありがとうございます🙇🏻♀️
本当に助かりました。
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
ml=gとして計算しましたが、これで合っていますでしょうか?(何となく間違っている気がします…💦)